スマートフォン専用ページを表示
saho 日々好日
佐渡島に咲く四季折々の花写真を中心に
掲載しています
<<
朱鷺の飛翔
|
TOP
|
桔梗
>>
2012年07月09日
カタツムリ
土曜日は
・・・
日曜日は雨が上がったので蓮華峰寺の紫陽花を撮りに出かけました
でんでんむしむし カタツムリ〜♪
梅雨に入って紫陽花が咲くと
探したくなるカタツムリ。。。
お散歩
小さなカタツムリが
花びらの上をお散歩していました
よいしょっ!
暫く見ていると
首を伸ばして花びらを移動して。。。
つぶらな瞳
触角の先端にある小さな瞳
とっても可愛いですね〜
何を見ているのかな?
posted by saho at 02:18|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
エトセトラ
この記事へのコメント
お早うございます
トキをお嫁(婿?)に戴き有難うございます。
さっそく友達への暑中見舞いに登場させたいですね。
アジサイは見ごろのようですね。
かたつむりを載せたところが可愛いですね。
こちらは今朝もこれからオオタカ観察に出かけます。
Posted by
つちや
at 2012年07月09日 05:02
最近、カタツムリを見なくなりました。
数が少なくなったのでしょうか?
欲しくないダンゴムシは庭で増え過ぎて
困っています。
アジサイの花はまだ楽しめるようですね。
8月初旬に帰省する予定です。
それまで咲いていて欲しいです。
Posted by
山小屋
at 2012年07月09日 07:52
お久しぶりです。
あじさいにカタツムリ、珍しいですね。
カタツムリって、あじさいの上で何をしているんでしょうか。
気持ちよくお花みしているんでしょうかねえ。
Posted by
tazu
at 2012年07月10日 07:26
おはようございます。
紫陽花を拝見しに来ましたよ(笑)
紫陽花にはでんでんむしが良く似合いますね。
でも、昔ほど見かけないような気がします。
蛙のように、数が減っているのでしょうか・・・
Posted by xiao at 2012年07月10日 08:44
こんにちは。
カタツムリ
あまり見かけなくなりましたね。
小さなカタツムリ、可愛いいですね。
アジサイの花
長いこと楽しませてくれますね。
Posted by
バンビ
at 2012年07月13日 09:13
つちやさんへ
ご無沙汰してごめんなさい。
観光シーズンなのでちょっと忙しくなってきました。
滞りがちなブログですがまた見てくださいね(*^_^*)
Posted by saho at 2012年07月30日 02:14
山小屋さんへ
8月に帰郷されるのですか?
もうすぐですね(*^_^*)
紫陽花は連日の暑さでぐったりしたものが多くなりました。
雨が降ればもう少し楽しめるのでしょうが・・・
今はヤマユリが見られるようになって夏山もいいと思いますよ♪
Posted by saho at 2012年07月30日 02:19
tazuさんへ
すっかりご無沙汰してしまいごめんなさいね(^^;)
紫陽花の周りを探すと大きなカタツムリが見つかりますよ♪
花の裏側にいることが多いみたいですが。。。
私も小さなカタツムリは久しぶりに見ました\(*^▽^*)/
Posted by saho at 2012年07月30日 02:24
xiaoさんへ
ちゃんと紫陽花も撮ったのですがUPしないうちに
花時が過ぎちゃいましたね・・・
今回は紫陽花を裏側から撮ってみたんですよ(^_-)-☆
面白かった\(*^▽^*)/
あとで何かと一緒にUPしますね(*^_^*)
Posted by saho at 2012年07月30日 02:28
バンビさんへ
毎日暑いですがお元気でしょうか?
いつのまにか紫陽花も色あせてきました(^^;)
でも、枯れてもドライにしてリースにしたり
網目を楽しんだりいろいろ出来ますね♪
好きなお花です\(*^▽^*)/
Posted by saho at 2012年07月30日 02:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56940974
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
<<
2013年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(06/21)
6月の薔薇
(04/29)
里山のお花たち (二)
(04/16)
里山のお花たち (一)
(03/18)
雪国の妖精
(02/09)
修行中の「うさぴょん」たち
最近のコメント
冬の朱鷺
by teriailean (02/10)
冬の朱鷺
by nikitvig (02/10)
冬の朱鷺
by halpayne (02/10)
雪と赤い実
by greberne (02/10)
秋の雨に
by maximhar (02/10)
検索ボックス
ブログ内検索
カテゴリ
花
(796)
蝶
(66)
鳥
(62)
昆虫
(31)
ニャンコ&ワンコ
(24)
風景
(72)
佐渡百選
(22)
エトセトラ
(72)
雫
(31)
旅
(39)
春の使者
(0)
最近のトラックバック
花の鎌倉〜浄妙寺(二)
by
m a r i p o
(03/17)
高原の蝶
by
地理の部屋と佐渡島
(08/17)
山の妖精たち〜カタクリ
by
living for today...on the earth !
(04/27)
花の簪
by
living for today...on the earth !
(04/24)
夏色のお花
by
living for today...on the earth !
(08/12)
リンク集
saho's home
saho's photo
saho ギャラリー
日々好日 Part5
日々好日 Part4
日々好日 Part3
ステキ☆キラリ
R&R Days −ルンルン Days−
Digital Photo Gallery by ZEISS
Digital Photo Gallery by ZEISS II
花好きオジさんのフォト日記
花好きオジサン山日記
徒然え日記@かわいい花達
みやぎの里山と花のブログ
My Little Garden
Sometime Somewhere...Just my feeling
an annex to A Tiny Digital Photo Gallery
living for today...on the earth !
Bun meets man.
かおばなの花通信
花にっき
佐渡写真展〜佐渡の四季365DAYS
Philosophy of Colors
ぶらーっと気楽に写真を撮ってます。
ののの日々
蝶と花と詩のページ
四季の草花たち
chidu's photo box
photopoem
makiのひとりごと
Dear Happy Days*
花の日記
自然のキャンバス
出会った花たち
切り株
ironのブレブレ写真館
散歩の時間
私の散歩道
☆さんぽみち☆
ー 写真の時間 ー
R-D1☆狂想曲
地域情報発信基地in高知
FISH EyE V
かえで☆のデジブラ日記〜♪
夜の蒼空 Blog Version
素敵な時間 を・・・ Rose Café
**Wonderful Time**・・・with my camera
Spice of Life 京の街角
向上生活〜元気の種さがし〜
*Free Style Photo By Yukina*
ロココが行く〜映画・花・音楽三昧
風と戯れて
CAFE LATTE
島暮らしスペシャル
心地よい癒・ドキドキ三昧
つちや昭一 BLOG
新しい靴と写真
山小屋だより
地理の部屋と佐渡島
k a m a k u r a
*野の花の散歩道*
四季彩の部屋
過去ログ
2013年06月
(1)
2013年04月
(2)
2013年03月
(1)
2013年02月
(1)
2013年01月
(1)
2012年12月
(1)
2012年10月
(3)
2012年08月
(1)
2012年07月
(5)
2012年06月
(3)
2012年05月
(4)
2012年04月
(4)
2012年03月
(4)
2012年02月
(3)
2012年01月
(6)
2011年12月
(7)
2011年11月
(5)
2011年10月
(6)
2011年09月
(4)
2011年08月
(5)
2011年07月
(8)
2011年06月
(8)
2011年05月
(10)
2011年04月
(11)
2011年03月
(8)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(11)
2010年11月
(9)
2010年10月
(6)
2010年09月
(11)
2010年08月
(9)
2010年07月
(14)
2010年06月
(17)
2010年05月
(25)
2010年04月
(21)
2010年03月
(14)
2010年02月
(16)
2010年01月
(12)
2009年12月
(11)
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
トキをお嫁(婿?)に戴き有難うございます。
さっそく友達への暑中見舞いに登場させたいですね。
アジサイは見ごろのようですね。
かたつむりを載せたところが可愛いですね。
こちらは今朝もこれからオオタカ観察に出かけます。
数が少なくなったのでしょうか?
欲しくないダンゴムシは庭で増え過ぎて
困っています。
アジサイの花はまだ楽しめるようですね。
8月初旬に帰省する予定です。
それまで咲いていて欲しいです。
あじさいにカタツムリ、珍しいですね。
カタツムリって、あじさいの上で何をしているんでしょうか。
気持ちよくお花みしているんでしょうかねえ。
紫陽花を拝見しに来ましたよ(笑)
紫陽花にはでんでんむしが良く似合いますね。
でも、昔ほど見かけないような気がします。
蛙のように、数が減っているのでしょうか・・・
カタツムリ
あまり見かけなくなりましたね。
小さなカタツムリ、可愛いいですね。
アジサイの花
長いこと楽しませてくれますね。
ご無沙汰してごめんなさい。
観光シーズンなのでちょっと忙しくなってきました。
滞りがちなブログですがまた見てくださいね(*^_^*)
8月に帰郷されるのですか?
もうすぐですね(*^_^*)
紫陽花は連日の暑さでぐったりしたものが多くなりました。
雨が降ればもう少し楽しめるのでしょうが・・・
今はヤマユリが見られるようになって夏山もいいと思いますよ♪
すっかりご無沙汰してしまいごめんなさいね(^^;)
紫陽花の周りを探すと大きなカタツムリが見つかりますよ♪
花の裏側にいることが多いみたいですが。。。
私も小さなカタツムリは久しぶりに見ました\(*^▽^*)/
ちゃんと紫陽花も撮ったのですがUPしないうちに
花時が過ぎちゃいましたね・・・
今回は紫陽花を裏側から撮ってみたんですよ(^_-)-☆
面白かった\(*^▽^*)/
あとで何かと一緒にUPしますね(*^_^*)
毎日暑いですがお元気でしょうか?
いつのまにか紫陽花も色あせてきました(^^;)
でも、枯れてもドライにしてリースにしたり
網目を楽しんだりいろいろ出来ますね♪
好きなお花です\(*^▽^*)/