2012年06月11日

5月の花

半月ぶりの更新ですが
お写真は5月に撮ったものです猫


佐渡では花の寺として知られる長谷寺
牡丹祭りから一週間遅れで訪れたのですが
まだまだ綺麗でした〜黒ハート




b-yoko-1.JPG



参道で
午後の光の中で愛らしいピンクのお花に目を奪われて
まず一枚カメラ






b-tate-4.JPG




真っ白な牡丹も清楚で素敵るんるん




b-tate-3.JPG




蔵の横にひっそり咲いてた
薄紫でちょっぴり大人顔のお花目
こんなお花も好き揺れるハート




b-yoko-3.JPG




本堂前の茶席あとも緋毛氈が華やかさを添えて
当日の様子を物語っていましたハートたち(複数ハート)





b-tate-1.JPG




境内を散策中も木漏れ日が心地よいぴかぴか(新しい)




b-yoko-2.JPG



今年もお庭に揺れるハート


これは地元の酒屋さんが牡丹酒を作るのに使う花びらなんだそうです手(チョキ)




suzuran-1.JPG




お庭の片隅で可愛いスズランを見つけました〜わーい(嬉しい顔)

このお花も5月のお花ですね
目


あれ?



usa-1.JPG




境内のあちらこちらで草取りの修行を積んでる子たち

ドクダミの葉っぱも食べるんだねexclamation&question




posted by saho at 02:20| Comment(8) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
お早うございます
懐かしい長谷寺でのボタンですね。
今年は我が家のボタンは雨で短い命でした。
さて、昨年は見事なトビシマカンゾウを見せて戴きました。
今はその花の時期では? 第二日曜日がカンゾウ祭りですね。
お天気が心配でした。 イワユリとカンゾウに会いたいです!
Posted by つちや at 2012年06月11日 05:46
可愛らしいスズランですね!
白と緑の組み合わせが清々しい5月を連想させてくれますね!
Posted by しーたけ at 2012年06月11日 21:27
こんばんは。
こちらではイノシシ、シカが畑を荒らしに来ることはありますが、
ウサギは見ませんね・・
Posted by mas1943 at 2012年06月14日 22:36
長谷寺のボタンですね〜
ボタンが綺麗に咲いている時期に
帰郷したいと思っているのに
なかなか都合がつかないでいます
桜・ボタン・カンゾウ・・・
本当に佐渡は素敵なしまですよね
ゴールデンウィークに帰郷した時は
誰の行いが悪かったのか
ず〜〜〜と雨で
実家でゴロゴロモードでした(>_<)
今年も相川の、ひまわり畑を見に
夏帰郷します!(^^)!
Posted by kuni at 2012年06月16日 01:29
つちやさんへ

ご無沙汰してごめんなさいね。
牡丹は見頃を少し過ぎていましたが雰囲気だけは
楽しむことが出来ました(*^_^*)
大野亀のトビシマカンゾウは今年は少し早い頃に九州からの
お友達を案内していきましたので
見頃の時は出かけなかったんです・・・
出かけた人のお話では昨年と比べて今年はお花の数が少なかったとききましたよ(^^;)
Posted by saho at 2012年06月30日 19:07
しーたけさんへ

すっかりご無沙汰してしまいました。
最近ブログの更新も滞っていますのでなんとか復活しようと
思っています。
スズランは可愛いですよね〜(*^_^*)
なにげにしーたけさんのスノードロップと雪のお話しを
思い出しました\(*^▽^*)/
Posted by saho at 2012年06月30日 19:11
mas1943さんへ

ご無沙汰してごめんなさいね。
お写真は時々拝見しています♪
お散歩時に良く見つけられると感心してしまいます(^o^)
佐渡にはイノシシやクマはいませんから安心なんですよ♪
このウサギはお寺さんの飼いウサギで境内の至る所で見られます。
可愛いですよ〜\(*^▽^*)/
Posted by saho at 2012年06月30日 19:15
kuniさんへ

ほんとうに佐渡はお花が綺麗な島だと思います♪
お盆の頃に帰省されるのでしょうか?
お天気が良いといいですね(*^_^*)
Posted by saho at 2012年06月30日 19:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56374345
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック