2012年03月02日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54251911
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54251911
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
その頃の小木は観光で賑わっておりましたが、今は静かなようですね。
内の間から矢島経島、左八文字など海岸も綺麗でした。
1週間掛けてたらい舟も漕げるようになり、大いに青春を謳歌しました。
貴女の写真は、沢崎灯台から海岸を走るルートで撮られたのでしょうか・・・
佐渡は花や海岸など、被写体が多くて良いですね。
3月になりました。
花の写真を楽しみにしております。1
今日は桃の節句です。
おひな様、飾りましたか?
「佐渡市でひな祭りの飾りが始まりました・・・」
今朝のラジオで放送していました。
相川と両津地方のようです。
小佐渡は暖かいようです。
私の故郷でもツバキの花が咲き出したようです。
3月に入って雛祭りも終わりました。
暖かい日があるかと思えば寒かったりと三寒四温でしょうかね。
今年は雪の多い佐渡と聞いています。
海岸線でしたらドライブができるのでしょうか?
ウミウでしょうか岩の上が賑やかですね。
佐渡の海、続けて拝見しました〜!
輪島に11年間住んでいましたので
冬の海が とっても懐かしいです。
もう直ぐ春です〜もう一寸ですね★
お目覚めの野草達も待ち遠しいです。
佐渡での青春の思い出?楽しそうですね♪
観光も盛んな頃の佐渡ですね。。。
今は小木航路も1往復、寂しいです(-_-)
このお写真は深浦から海岸線を周り木流れに行く途中です。
外海府の海に比べ波は比較的優しいですね(*^_^*)
念願のカメラも自分へのご褒美として買ったので
そろそろお花を。。。そう思って散策してみました〜(^o^)
見つけましたよ春の妖精さんを(^_-)-☆
早いものでもう3月も三分の一過ぎましたね。
ここ数日は雪も溶けて春の気配を感じていましたのに
予報ではまた雪だそうです・・・
「おひなさま」今年はいろいろあって飾れませんでした(^^;)
だいぶ落ち着いたのでそろそろブログも頑張ろうと思っています。
平野や海岸線はもう雪が溶けました♪
雪でも幹線道路は除雪されていて車は走れますよ(*^_^*)
早く春のお花を撮りに出かけたいのですが今週はまた雪になるとか・・・
迷子の春ちゃん、どこにいるのかな?
お久しぶりです〜♪
輪島って能登ですよねっ、同じ日本海の荒波ですね(^^)/
佐渡もそろそろ春の気配が感じられますよ。
昨日は可愛い春の妖精さんに合えました\(*^▽^*)/