2012年01月24日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53276954
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53276954
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
雪の結晶が肉眼で見れるなんて凄いですね。
福岡では、積もってもすぐに溶けてしまいます。
この年になるまで理科の教科書でしか
雪の結晶を見た事無かったです。
昨日は、こちらでも雪が積もりました。
数センチの積雪でも、
大人も子供も大慌ての大はしゃぎ。
雪の結晶は、見えなかったなぁ。
素敵なお写真に、感謝です
青い空に白い雪の結晶は奇麗ですね。
佐渡は寒波で雪でしか。 また冬にもどったようですね。
今日の前橋は少し冷たさはあるものの青空で晴れていました。
冬本番の大寒です。 お体をご自愛ください。
子供の頃は黒いマントを着て通学していました。
雪が降るとそれをマントに受け止めて結晶を観察しました。
ボタン雪が一番大きくみえたように思います。
佐渡も冬本番ですか?
こちらにも雪が降って今朝はマイナス3℃でした。
小笠原の暖かさが懐かしいです。
昼間は20℃ありました。
頬を流れたのは
睫毛で溶けた雪だったのかなぁ。。。
†-(・"・。)β。.:*・゚ォ.。.:*・
佐渡でもなかなか奇麗な結晶は見られないですが
このくらいならワンシーズンで何度かはOKです♪
今年は関東でも何度か雪が降ったようですね。
かなり冷え込まないとすぐ融けちゃいますから結晶は???
なんとか今年も撮れました〜♪
今年は佐渡も大雪でまだ雪が残っています。
インフルエンザが流行しているようですが気をつけてくださいね(^^)
やっと決算も終わり一段落しました♪
今年は大雪でまだ残雪があちらこちらで見られます。
そろそろ春の予感も?頑張ります(^^)
雪の破片を解かすぬくもり
それはmanamiさんの優しさなんでしょうね♪