2011年12月06日

燃ゆる


公園のドウダンツツジの紅葉が綺麗でしたるんるん



doudan-tate-1.JPG




太陽が西に傾き始めると


doudan-yoko-1.JPG


真っ赤に燃ゆる。。。
秋でしたぴかぴか(新しい)







posted by saho at 01:21| Comment(8) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
おはようございます。

ドウダン。散る間際の赤はきれいです。
これから次第にこうした色合いから遠
ざかります。今のうちにですね。
さて、今朝は日中曇りとか。雨じゃな
い日は貴重です。タイヤ交換したいなぁ
と密かに思っています。sahoさんはもう
替えましたか。

Posted by 地理佐渡.. at 2011年12月06日 07:06
おはようございます。
もみじの色づき具合がよくなくて
そればかり心配していました。
そうそう、ドウダンツツジを撮らないとね(笑)
いつもながら素敵なショット、見事ですね。
おっしゃる通り、やさしい「斜めからの」光が
素敵に演出してくれるのですね。
Posted by xiao at 2011年12月06日 08:57
「燃ゆる」というネーミングがぴったりです!
ドウダンツツジがまさに「燃ゆる」季節ですね。
そちらのドウダンは色が澄んでいてきれいです。

こちらのそれは傷だらけ・・・しかも色あせていてかわいそうなくらいです。
目の保養をさせていただきました。
Posted by KAEDE at 2011年12月06日 10:34
ドウダンツツジ。
まさに燃えてますね。
これほど赤く輝く葉は、
この季節でも際立ってますね。
Posted by 和さん at 2011年12月07日 22:34
地理佐渡..さんへ

もうこんな赤い葉っぱは見られなくなりましたね。
タイヤ交換は今日、ディラーに出して点検とオイル交換も一緒にしていただきました。
これで冬の撮影にも安心して出かけられます♪
Posted by saho at 2011年12月14日 00:34
xiaoさんへ

佐渡はもうすっかり落ち葉になってしまいましたが
そちらではまだ間に合いそうですね♪
これからの日本海側はお天気の日が少なくなりますので
関東にお引っ越ししたくなります(^_-)-☆

Posted by saho at 2011年12月14日 00:36
KAEDEさんへ

公園のドウダンツツジは植え込みの密集している物を選んでみました♪
比較的傷みが少なくて綺麗でしたよ(^_^)v
いまはもうほとんど落葉してしまいました・・・
晩秋の夕日は、幸せな気分にしてくれますね(^o^)
Posted by saho at 2011年12月14日 00:41
和さんへ

近くあったいろは紅葉も負けそうなくらいに綺麗な紅葉でしたよ♪
公園の四季は疲れたときにも最適なカメラ散歩が出来ますよね(^_^)v
好きな所のひとつです\(*^▽^*)/
Posted by saho at 2011年12月14日 00:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/51432018
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック