2011年11月10日

森の装い(二)


チャームポイントみたいな緑色のモミジをカメラ


momiji-tate-10.JPG


幹のラインも素敵でしょハートたち(複数ハート)



一本の赤いモミジは真上の雰囲気をカメラ


momiji-yoko-7.JPG



太い幹の力強さと赤いモミジが眩しくてぴかぴか(新しい)



momiji-yoko-8.JPG



近くで見ると、ねっ目



momiji-tate-9.JPG



木漏れ日にモミジも喜んでいるみたいるんるん



momiji-tate-8.JPG


これから暫く

色とりどりの森のシンフォニーを楽しんでみましょう
手(パー)




momiji-yoko-9.JPG


少し登ると落葉が・・・
それでも色は鮮やかですね手(チョキ)


momiji-tate-1.JPG


ぐるりと一回り

黄葉が綺麗な道に出ちゃいました
猫



momiji-yoko-10.JPG


ここを下れば愛車の待つ駐車場です駐車場

途中で出会った犬犬兄弟も撮らせて頂きました手(チョキ)


inu-1.JPG


恥ずかしがり屋さん?
カメラを向けると目線を下に・・・


inu-2.JPG


この子はそっとなでてみました〜揺れるハート
毛並みもふかふかわーい(嬉しい顔)





posted by saho at 02:37| Comment(4) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
まるで紅葉のトンネルですね。
ふかふかとした落ち葉を踏みながらの散策はこの上なし・・・
特に雨あがりは綺麗ですね。
小佐渡のどこかでしょうか・・・
次の作品を楽しみにしています。
Posted by 渡邊 一春 at 2011年11月10日 14:41
こんにちは。
スッカリご無沙汰いたしております・・・、その間に佐渡の秋は深まって来ていますね。
高知も、昨日あたりから少し気温も下がってきてはいますが、まだ秋と言う感覚は有りません。
それでもイチョウの葉は黄色く色付いています、紅葉は・・・?確認して歩かなければ分からないくらいですから・・・、まだなのでしょうね。
これから、楓の色付き具合をチェックしてきたいと思います・・。
Posted by hiro-photo at 2011年11月11日 09:05
渡邊 一春さんへ

なだらかな坂道の素敵な散策路があって楽しめるんですよ♪
杖を手のお年寄りのご夫婦にも出会いました(^o^)
ここは旧畑野町のその昔拝流された世阿弥が山越えした峠道の中腹あたりでしょうか。。。
松ヶ崎腺と呼ばれている県道途中の紅葉山です。
今年も綺麗でした\(*^▽^*)/
Posted by saho at 2011年11月24日 00:20
hiro-photoさんへ

こちらこそご無沙汰しております(^_^;)
佐渡はここ数日すっかり冬支度に入ったような荒天です。
銀杏もだいぶ散り山には雪も見られます。
高知はこれからが紅葉の季節でしょうか?
お写真で楽しませてくださいね\(*^▽^*)/
Posted by saho at 2011年11月24日 00:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/50133726
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック