2011年11月06日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/49944926
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/49944926
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
福岡の今の温度は室内ですが25度有りますので
紅葉はもう少し先になると思います。
我が家にも紅葉の木がありますが、真っ赤に色ずくことはありませんね。
紅葉はこんなに赤くなるのですね。
鮮やかな紅葉ですね。
紅葉山の鏡池と言ったらどちらでしょうか?
今年はこんな奇麗な紅葉には出合っていません。
紅葉ブログを書く時紹介させてくださいね。
紅葉山。羽茂からはそう遠くはないのですが、
なかなか出かけられません。良い風景を写さ
れています。綺麗です。このように撮れるか
らまた行きたくなるのでしょう。僕にはちと
無理ですけど..(笑)。
緑や黄色が混ざっているもみじが
撮ってもきれいですね。
このくらいのグラデーションが美しいと思っていたら
やっぱり赤いのもいいですね(笑)
こちらは少し遅いようです。
心が浮き立つような爽やかな紅葉ですね。
赤や黄色に緑の混ざった紅葉がイイナ〜♪
こちらの山は、少し遅く始まったと思ったら一気に麓へ下ってしまいました。
今はケヤキやイチョウの並木が見頃です。
凄い!凄い!
言葉がありません。
とにかく綺麗!
佐渡は紅葉もほとんど終わりで寒くなりましたが
福岡は紅葉が始まったのではないでしょうか?
真っ赤なモミジは陽に透けるととっても鮮やかで綺麗ですよ♪
鏡池というのは紅葉山公園の入り口奥にある小さな池です。
鯉も泳いでいてモミジが散った池も見応えがありますよ♪
>紅葉ブログを書く時紹介させてくださいね。
はい、有り難うございます\(*^▽^*)/
ここ数年は紅葉山の紅葉を堪能しています♪
昨年が一番綺麗だったように思いますが、今年はちょっと遅かったせいかもしれません。
綺麗でしたよ〜(*^_^*)
来年は是非お出かけしてみてくださいね(^_^)v
今年もなんとか紅葉を楽しむことが出来ました♪
やはりグラデーションが見られるくらいがお写真にはいいと思いますが
実際は真っ赤なモミジに見とれてしましたよ\(*^▽^*)/
木々のトンネルの中で上ばかり見ていたような。。。(苦笑)
お久しぶりです\(*^▽^*)/
佐渡もすっかり冬支度で金北山やドンデンにはうっすらと雪が積もっています(^^;)
ここ数日の荒天で銀杏もだいぶ散りました。
ストックのお写真が山になっていますので暫くはそんなお写真をUPしていくつもりです♪
佐渡の風景や史跡なども見てくださいね(^^)/
自然って凄いですよね♪
綺麗でしょ〜\(*^▽^*)/
真っ白なレオくんとお写真が撮れたら最高ですよね!!!
そんなことを思いました(^_-)-☆
春の木々はお花で装い、夏は緑の木の葉を揺らし、
秋は色彩豊かな表情で可愛い実や綺麗な紅葉で
私たちを楽しませてくれますね(^o^)