2011年10月09日

曼珠沙華の咲く風景

いつもはマクロ撮影の曼珠沙華
今回は生活の中の花咲く風景を撮ってみました〜黒ハート


seikatu-m-1.JPG


田んぼ横の土手に群生していた曼珠沙華
車で走っていると
ひときわ鮮やかな赤が目立ちます目




曼珠沙華が咲く道を
走り抜けていく一台のバイク〜るんるん
旧小木町の風景です。


seikatu-m-6.JPG


曼珠沙華って生活に密着しているお花だと思うのですが。。。

二年前ここで出会ったおばあちゃんから
ちょっといいお話を聞きましたよ手(チョキ)

あまりの綺麗な風景にそのことを話しかけたら
「ここにはお花が好きな人がいて、みんなに声をかけてさ
球根を植えたらこんなにお花が増えたんだわ」
とのお返事でした〜揺れるハート


今年はお休みが合わなくて遅かったのですが
雰囲気は味わえました。

二年前のお写真もUPしますね猫

m-t huukei-2.JPG



posted by saho at 13:32| Comment(6) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
私は群生地しか撮らなかったのですが本当はこういった風景も撮りたかったんですよね
これぞ日本の秋という感じで素敵な写真ばかりですね(^^)
Posted by しーたけ at 2011年10月09日 20:38
sahoちゃん、こんばんは ^-^*
曼珠沙華が咲く道(旧小木町の風景)とありますね・・・
今日、以前sahoちゃんとパスタをいただいた「やました」さんへ行って
きましたよ。
コスモスが風に揺れていました。
曼珠沙華には、やはりちょっと遅かったみたいです。残念^^;

miruさん、こちらにコメントされてたんだね。
お知らせ有り難うございました。
Posted by maki at 2011年10月10日 22:53
しーたけさんへ

佐渡には大規模な群生地って無いんですよ(^^;)
しーたけさんの撮られるようなお写真を一度撮ってみたいです♪
最近私は時々こういった生活の場での花風景をテーマにしています(^_^)v
Posted by saho at 2011年10月12日 02:08
makiちゃんへ

10日に「やました」に行ったの?
私も行きたかったなぁ。。。
一日じゅう家にいました〜(^^;)
ちょっと仕事も持ち帰っていたの。
まぁ9日はまるまる一日小佐渡方面に撮影ドライブしてたけどね(*^_^*)
今度は一緒にねっ(^_-)-☆
Posted by saho at 2011年10月12日 02:17
sahoさん、こんにちは(*´ー`)
ご無沙汰してます。

今年は何だかバタバタしててサギ草も彼岸花も全く撮影することが出来ませんでした(・_・、)
でもでも、sahoさんのお写真で私もこぼれるように咲き揃った彼岸花を愛でた気分に♪
えへへ。ちゃっかりスミマセン(笑)

ご近所の皆さんの手によって少しずつその数を増やしていったお花たちも、仲間がいっぱいになって嬉しいでしょうね〜
ホンワカ心が温まるお話、ありがとうございます^^
Posted by We at 2011年10月12日 17:31
Weさんへ

すっかり御無沙汰しちゃってごめんなさいね(^^;)
今年は私も心忙しく、お花たちの旬のお写真がUP出来なくて・・・
>私もこぼれるように咲き揃った彼岸花を愛でた気分に♪
そんなふうに見ていただけると嬉しいですね〜♪
ありがとう!!!
いろいろお写真は撮っていますのでまた時間をみつけてUPしますね(^-^)
Posted by saho at 2011年10月26日 12:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/48397005
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック