2011年07月31日

ふっくらと蓮の花

優しいピンクでふっくらと咲く蓮の花
暑さも忘れて見入ってしまいます
揺れるハート



hasu-yoko-3.JPG


包み込むような花びらと
シャワーヘッドのような蓮の実
それぞれ楽しめますねるんるん





hasu-yoko-4.JPG


旧畑野町の休耕田?に咲く蓮の花ですが
一面のピンクのお花は圧巻です目


hasu-yoko-1.JPG


散った花びらも愛らしいですね猫


白蓮
hasu-siro-1.JPG


帰り道に見つけた白い蓮
蕾も凛として素敵でした〜
ハートたち(複数ハート)


hasu-siro-2.JPG


道脇の低いところに咲いていたお花です
夕暮れは疲れが見えますね・・・
私も家路に・車(セダン)




posted by saho at 11:40| Comment(10) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
ハスの花、綺麗ですね。
幼少のころ、ハスの実を食べた記憶があります。
小さな池には菱の実もありました。

今回の豪雨、佐渡は被害は有りませんでしたか・・・
自然の力には敵いませんね。
また楽しい写真を、楽しみにしております。
Posted by 渡邊 一春 at 2011年07月31日 17:27
こんばんは。
ハスの花は福岡でも今綺麗に咲いてますね。
夏は全国あまり変わりなく暑いですよね〜
私はこの暑い中毎日一万歩目指して歩いてます。
今日の歩数計 12355歩でした。
Posted by m_tone at 2011年07月31日 23:02
おはようございます。

おおっ、佐渡にもこんなに蓮が綺麗に咲く場所が
有ったのかぁと驚いています。長岡にいました時は
中之島と言うところがレンコンの産地でしたから、
毎年たくさんの花を見られたのですが..。

Posted by 地理佐渡.. at 2011年08月01日 07:45
佐渡にもこんなハスの花が咲くところが
あるのですね。
29日に行って昨日帰ってきました。
生憎の雨でしたが、31日は晴れてくれました。
地理佐渡さんにお会いしていろんなところに行きました。
sahoさんの噂もしていたのですが、クシャミがでませんでしたか?
決して風邪ではありませんから、ご安心ください。
Posted by 山小屋 at 2011年08月02日 11:15
sahoちゃん、おはようございます ^-^*
昨日、新穂からの帰り道で蓮の花が咲いている場所を通りました。
夕方だったので、どれも蕾ばかりでしたけど・・・

「はすのはなまつり」は今日だそうです。
本当は今くらいの時間に、見に行けたらよいのでしょうね。
Posted by maki at 2011年08月07日 06:47
渡邊 一春さんへ

懐かしい思い出はいつまでも大切に、時々思い出してくださいね♪
菱のお花は旧畑野の長谷寺で見ましたよ♪
確かお花を撮ったはず。。。探してみますね(^^*)
Posted by saho at 2011年08月11日 13:16
m_toneさんへ

毎日一万歩も歩いているんですか?
すごいですね!!!
私はお仕事の都合で机に齧りついています(苦笑)
ウオーキングは撮影時だけですね・・・反省(^^;)
Posted by saho at 2011年08月11日 13:19
地理佐渡..さんへ

数年前にお友達からこの場所を教えてもらったんですよ♪
畑野のコンビに前を山方向に進と右側に見えます。
お時間を作って行って見て下さいね(^^*)
もう花時を過ぎたかしら・・・
Posted by saho at 2011年08月11日 13:23
山小屋さんへ

お返事が遅くなりました<(_ _)>
今回の帰省はちょうどお祭りでしたね♪
久しぶりの故郷のお祭りを楽しまれたことでしょう(*^_^*)
くしゃみが出たので持病のアレルギーの鼻炎かと思っていましたよ(笑)
蓮は近年あちらこちらで見られるようになりました(^^)
Posted by saho at 2011年08月14日 21:30
makiちゃんへ

コメントは見ていましたがお返事が遅くなりました(^_^;)
そうですね、蓮も睡蓮も朝露の残っている頃が綺麗だと思います♪
早起きは苦手なんだよね・・・(^^;)
Posted by saho at 2011年08月14日 21:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47048483
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック