2011年06月02日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45660160
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45660160
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
ドンデンのアオネバ十字路あたりで見たことがあります。
雨に濡れるとより一層ブルーが鮮やかになります。
先日訪れた時には会うことができませんでした。
カタクリの蕾がまだたくさんあったのに驚いています。
タムシバが山を真っ白に染めていました。
今年の佐渡の春は遅かったようです。
佐渡の野草は、名前からして可愛いですね(^^)
愛らしい名前と姿、とても癒されます。
「佐渡 イワユリ」で検索したところ、sahoさんのブログに辿り着き、
海をバックにしたとても綺麗なイワユリの写真(2010.6.21更新)を拝見し、
一目惚れしてしまいました。
大変図々しいお願いで申し訳ないのですが、
もしよろしければ当社サイトのトップページに
この写真を使わせていただきたいと思ったのですが、
よろしいでしょうか?
突然こんなお願いをし大変失礼なことと承知しておりますが、
sahoさんのお返事お待ちしておりますので、よろしくお願い致します。
この水色がいいですね。
こちらでは青紫のヤマエンゴサクだけなんですよ。
いちど見てみたいです。
うゎ〜、透き通るような水色のエゾエンゴサクですね〜♪
とても素敵な色に撮られて、拡大して何度も見てしまいました。
わたしは、この色がナカナカ出せなかったです。
訪問有難うございます。
写真使用の件、OKです。
これからも佐渡のお花たちを見てくださいね(^-^)
写真使用の件、ありがとうございます。
早速使用させていただきました。
花に疎い私ですが、
先日ニュースで見たイワユリの美しさに感動し、
すぐにネットで検索し、sahoさんのブログに出会いました。
今後もこちらを訪問させていただき、
佐渡の美しい花を観賞させていただきますね。
本当にありがとうございました。
花言葉は 妖精たちの秘密の舞踏会
滅多とTVを見ないmanamiですが
風のガーデンと言うドラマは楽しみにしていました
そのドラマで知ったのがこの花
いつか舞踏会をこっそり覗きに行きたいなって
思います
青い花・・・何処か惹かれます
†-(・"・。)β。.:*・゚ォ.。.:*
今年の佐渡は山に遅くまで雪がのこり
お花たちの開花も遅れました。
おかげでお仕事の合間を亀の歩みのようにゆっくり春を楽しめましたよ♪
このお花はブルーがとっても綺麗でした\(*^▽^*)/
佐渡のお花たちを楽しんでいただけて嬉しいです♪
tazuさんの撮られた九州のツツジも素敵でしたよ(^_-)-☆
佐渡のエゾエンゴサクは水色の濃いお花と
赤紫っぽいもの、そしてこの薄い水色のお花が見られます♪
東北だったかしら?白いお花もあるようです(^_^)v
このお花、綺麗な水色でしょ♪
見た時は嬉しかったです\(*^▽^*)/
以前に大佐渡スカイラインで見たお花はもっとお花の数が多くて
綺麗でしたよ(^_^)v
ここは落葉の中から小さなお花が顔を覗かせて咲いていました。
近くには福寿草やミヤマカタバミも咲いていました(*^_^*)