2011年04月26日

雨に濡れながら


待ちに待った桜が満開になった週末
それなのに、雨・・・



コブシ
kobusi-h-yoko-1.JPG


長谷寺の境内で
池の上まで小枝をのばしたコブシ
雨に濡れた花も素敵でした黒ハート



石段を登りながら見上げて目



s-h-tate-1.JPG



傘を差しながら
カメラをかばいながらの撮影でした
猫


おまけの一枚


s-h-yoko-1.JPG


このあと桜が綺麗な真野公園に向かいました車(セダン)




posted by saho at 00:44| Comment(11) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
sahoちゃん、こんばんは! ^-^*
早速うかがったよ♪(いつも読み逃げばかりで、ごめんね)
この週末は雨で残念だったけど、
こんな風に楽しむのもありなのね・・・
真野公園の桜、sahoちゃんの桜、楽しみにしているね。
Posted by maki at 2011年04月26日 21:55
濡れた辛夷の白い花。
しっとりと素敵です。
なかなか降られると出掛けずらくなりますが、
雨降り桜もなかなかですね。
Posted by 和さん at 2011年04月26日 22:41
佐渡の春は遅いようです。
長谷寺のボタンも遅くなるのでしょうか?
関東ではツツジが真っ盛りです。
やっと暖かくなりました。
Posted by 山小屋 at 2011年04月27日 06:07
おはようございます。

ここしばらくの天候の不安定。sahoさんも
閉口していることと思います。どうして
こうも不順なのでしょうかね。
さて、長谷寺かぁ、そういえばしばらく
行っていません。小倉界隈も気にはなるの
ですが、限られた時間の中で廻るのにも
限界があります。
さて、GW間近です。まずは半日自由が
得られる時があればアオネバへと思って
います(笑)。

Posted by 地理佐渡.. at 2011年04月27日 06:13
sahoさん、こんばんは。
ずいぶん、お久しぶりです。
sahoさんのショットは、どれもアートしてますよね。
日本的な和を感じます。
佐渡では、今から桜が咲くのですね。
まあ、ずっと雨は降らないでしょうから、また晴れのショットをたのしみにしております。
でも、雨のショットもなかなかいいですよ(^^)
これからも、よろしくお願いします。
Posted by tazu at 2011年04月27日 20:00
sahoさん、追伸です。
スワンさん、またはゴマさんは、健在です。
ブログのアドレスは、
http://blog.goo.ne.jp/swan0080
ですので、行ってみてください。
毎日、更新されております。
ただし、コメント欄は閉じられております。
Posted by tazu at 2011年04月27日 21:35
makiちゃんへ

久しぶり〜♪
今年の桜は雨で可愛そうだったね・・・
とりあえず撮ってきましたので見てね(^^*)
Posted by saho at 2011年04月29日 12:54
和さん へ

雨降りは傘を差しているので手持ちマクロは少々疲れました(^^;)
雨の日のお花の撮影は「和」の雰囲気が似合うようです♪

Posted by saho at 2011年04月29日 12:57
山小屋さんへ

佐渡は相変わらず今日も肌寒いです・・・
今年の牡丹は開花が遅れそうですね。
お祭りは5月24日だったと思います。
そのころは見頃になってるでしょうね♪
Posted by saho at 2011年04月29日 13:00
地理佐渡..さんへ

桜が奇麗に咲いたのに雨ですね・・・
今週も肌寒くてアオネバもお花はどうでしょうね???
連休は前半お休みですが千葉からisaちゃんの家族が来るので
撮影はお休みになりそうです。
地理佐渡..さんのお写真を楽しみにしています(^^*)
Posted by saho at 2011年04月29日 13:03
tazuさんへ

お写真は時々拝見していました♪
佐渡は今年梅が咲いてから気温が低く
梅と桜が両方咲いているのも見られました。
今年の桜は雨で可哀想でしたよ・・・
これから八重桜が見頃になります。
また少し頑張ってみます♪
※スワンさんのアドレス有難うございました。
Posted by saho at 2011年04月29日 13:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44544887
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック