先週の週末は小佐渡山中に秋を探しに出かけました〜

綺麗な秋をマクロレンズでキャッチ!
まだ秋の入り口にたどり着いたばかり。。。
秋陽が届くとこんなに綺麗〜



ナナカマドも少し紅葉
ひときわ綺麗な紅葉を〜

ススキの穂もキラキラ

秋の真ん中までもう少しです

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
佐渡も錦秋の始まりですね。素敵な紅葉色、これから楽しめますね。
此処の紅葉は里に着いちゃいました。
sahoさんの紅葉楽しみです♪
HP引越しのお知らせです。新しいURLは http://nonbiri.rgr.jp
よろしくお願いします。
秋ですねぇーー♪
光を通した紅葉が美しいです。
もうこんなに色づいているんですね。
こちらはまだまだです。
師匠の投稿先の件
ありがとうございました。
さっそく行ってきました。
小佐渡山中の紅葉、きれいだねーー
先月末に紅葉山でもなんだかイベントがあったりで、スカイラインも見頃かな?
すごくきれいな秋色に感動しちゃいました。
追伸ですが、pandaさんがね
認証が通らなくてコメントできず
残念そうでした。
紅葉山でしょうかね。とにかく良い感じです。
明日午前中は空きますから行ってみようかなぁ。
来たで〜〜〜〜!!やっほぅ!!
いっぱいエントリ見せてもらった・・・最近お花撮ってないし、sahoちゃんの写真には日差しを感じるから好きや〜〜!!
どの花も蝶も光のなかで喜んでいるように見えるね。
北海道はナナカマドは実になっておりました。去年は実が不作だったらしいけど、このナナカマドの美を鳥さんが食べていったり、
実の上に雪が積もるのがすごい好きや・・・
またsaho
ちゃん、撮ってなあ!!
あ、それから新しいブログにリンクさせてもらってるけどいいんかなあ・・・って事後承諾でごめんね・・・
綺麗な紅葉ですね。
こちらの方ではもう少し先のようです。
もみじの色が何ともいえず綺麗ですね。
ページは拝見してましたよ〜でも、夜中なので
コメントを書くまでは中々いきませんでした。
綺麗な紅葉ですね、今年は暖かな日が続いていたので
今ひとつ紅葉に気が向きません。
ネットで調べて来週辺り撮影に行ってこようかな?
まだまだブログは止めませんのでこれからも宜しくです。
こちらこそお写真は拝見していますがコメントはご無沙汰しております。
佐渡は週末が見頃でした〜♪
運良く秋にすっぽり包まれて雰囲気を満喫しましたよ(^_^)v
お引っ越しご苦労様でした(*^_^*)
早速ブックマークに入れましたがリンクもさせていただきますね\(*^▽^*)/
このときはまだ紅葉が始まったばかりでしたが
二週間後の日曜日は見頃でしたよ\(*^▽^*)/
夕方久しぶりにmakiちゃんとTea timeを楽しみました〜♪
※やっぱり師匠のお写真はすてきですよね!!!
大佐渡スカイラインは土曜日に行ってみましたが
もう見頃は過ぎていましたよ(^_^;)
コメントが後になってしまいましたが日曜日の紅葉山が見事でした\(*^▽^*)/
あのお写真です♪
昨日UPしました〜(^_^)v
pandaさんが認証コードで受け付けられなかったの?
普通に小文字でOKだと思うけど・・・(^^;)
あとでpandaさんのところにお伺いしますね(^^)
はい、このお写真は二週間前の紅葉山です(^^)
地理佐渡..さんは土曜日に行かれましたか?
実は日曜日にも行ってきました\(*^▽^*)/
ちょうど見頃で綺麗でした♪
そのお写真は↑にUPしましたよ(^o^)
このお写真で物足りなくて週末また同じ所に行ってきました\(*^▽^*)/
ちょうど見頃になっていて綺麗でしたよ♪
↑のお写真がそうです(^^)
リンクしてくれてありがとう〜(^o^)
私もリンクさせてね(^o^)
ご無沙汰してごめんなさいね<(_ _)>
レオくんは元気ですか?
佐渡は紅葉も見頃、これからは銀杏の黄葉です(^^)
そちらはいかがでしょうか?
久しぶりですね\(*^▽^*)/
私もお写真はいつも拝見しています♪
佐渡はそろそろ紅葉も里に下りてきます。
今夜は大時化になりそうなので紅葉の葉っぱとはお別れかもしれませんが
これからは銀杏が綺麗な季節、もう少し秋を楽しめそうです\(*^▽^*)/