2010年11月01日

秋の花壇で

秋の花壇で微笑むお花たちを撮ってみました黒ハート


シュウメイギク
syumei-s-tate-1.JPG


群れて咲くお花も綺麗ですが
一花を眺めても趣があるお花ですねるんるん

シュウメイギク(八重 ピンク)
syumei-p-yoko-2.JPG

木陰で咲いていたピンクのシュウメイギク
おしゃまな女の子みたいなお花でしょハートたち(複数ハート)

syumei-p-tate-2.JPG


posted by saho at 02:01| Comment(8) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
おはようございます。

ときおり見かけます。シュウメイギク。
わずかな厚みを感じる白い花がとても
好ましい花です。見事に雰囲気を写さ
れていますねぇ。
Posted by 地理佐渡.. at 2010年11月01日 06:57
始めまして…。
佐渡の検索ページからやって来ました。
美しい花の写真が一杯ですね。
アルバムも見せて頂きました。

シュウメイ菊、まだ、咲いていますか?
北海道では終わりました。
紅葉も終盤になり、寂しい季節になります。
続けて、見せて下さいね。
Posted by 小雪 at 2010年11月01日 16:35
シュウメイギク。原種は白でないそうですが、
白が好きです。
キンポゲ科の花なんですね。
莟もまん丸で可愛らしいですね。
Posted by 和さん at 2010年11月01日 19:24
10月下旬に米沢に向かう途中、この花を見かけました。
最初コスモスかと思って、見ていたらちょっと花や葉が違うので、何の花だろうと思っていました。
シュウメイギク・・・疑問が解けました。
Posted by ironsky at 2010年11月01日 22:01
地理佐渡..さんへ

朝の通勤時によく見かける白いシュウメイギクは
とっても雰囲気が素敵でした♪
ですが国道沿いなので車を止めるには勇気がいります(^_^;)
残念に思っていたら
植物園で見つけ日差しもいい感じでしたから撮ってみました\(*^▽^*)/
Posted by saho at 2010年11月03日 01:36
小雪さんへ

初めまして〜(*^_^*)
コメントいただいて嬉しかったです♪
北海道にお住まいなんですね?
お写真を拝見させていただきました(^_^)v
エゾリスさんを可愛く撮られていてすっかりファン
になりました\(*^▽^*)/
これからも楽しみにお伺いさせて頂きますね(^_^)
Posted by saho at 2010年11月03日 01:40
ironskyさんへ

ご無沙汰しております<(_ _)>
旅の途中で見かけたお花ですか?
そんなときって名前がわからないお花がありますよね(^_^;)
お役に立てて嬉しいです\(*^▽^*)/
Posted by saho at 2010年11月03日 01:45
和さん へ

シュウメイギクはピンクのお花が多いように思いますが
白いお花が好きなので撮りたいと思っていたんですよ♪
植物園で見かけ嬉しくて撮っちゃいました\(*^▽^*)/
Posted by saho at 2010年11月03日 01:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41553562
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック