雪の風景は
シンプルになるのがいいですね
お天気に恵まれた週末の風景です
シンプルになるのがいいですね

お天気に恵まれた週末の風景です

国中平野の真ん中から真野方向です

少し
を走らせて〜


ここは一昨年前に秋篠宮ご夫妻が朱鷺を放鳥された所
今春には佐渡トキマラソン大会の
ハーフとフルマラソンのコースにもなっています。
運が良ければ朱鷺に出会えるかもしれませんよ
今春には佐渡トキマラソン大会の
ハーフとフルマラソンのコースにもなっています。
運が良ければ朱鷺に出会えるかもしれませんよ

両津湾の小佐渡方面で見つけた風景
舟の彩りが綺麗でした
舟の彩りが綺麗でした

佐渡の雪景色綺麗!!
朱鷺ですか。
五木寛之さんの「朱鷺の墓」を思い出しました。
これを読んで、朱鷺を覚えたのですよ。
佐渡の雪景色いいですね。
福岡でも50年前は平地で10センチ以上
積もる日があり雪合戦が出来たのですが、
今では年に2,3度うっすらと積もる程度です。
4月11日佐渡トキマラソンに参加しまーす。
ここを走るんですね。
とっても楽しみにして、せっせと練習していますよ。
雪景色ですが、寒さはあまり感じません。
なんかホッとする風景です。
漁村の雪景色はまるで粉砂糖をケーキに振るっているみたいで、まだ途中・・・なのではと思ってしまいます。
この間の晴天が今となっては恋しいですね。
少しずつ日が経ち、気がついたら少し日が
長くなっているかななんて感じますが、
又この寒さと風ですものねぇ..。
また雪が降るとガラリと風景も変わりますね。
何時も素敵な情報ありがとう〜
すてきな雪景色ですね。
それに空の雲と青空の感じが実に清々しいです。
北海道から帰ってきましたあ・・・・また行くけど、雪の世界はすばらしいね・・・
ただ、暖冬で雨が降って・・・・信じられない・・・1月に雨??って思った。
佐渡はどうなんだろ・・・・
↓にりんごに雪がつもった写真あったでしょ・・・・ウメモドキに雪つもってないかなって捜したけど、雨で流れたあとだった・・・ボヨヨン・・・・
勿論、暮らしている人は大変なのでしょうけどね。
大量の雪ってスキー場でしか見た事無いのですが
スキー場は山なので感じが大分違いますよね。
思いっきり雪合戦してみたいです。
空に浮かぶ雲もゆったりとしていて穏やかな佐渡の風景ですね。
先日は荒れ狂う波の動画を見せていただきびっくりしましたが
佐渡にはいろいろな顔があるんだなぁ・・と思いました。
大寒も過ぎて、日が少しずつ伸びて
春が感じられますが如何ですか?
国中平野の雪景色
足跡をつけて走りたい気持ちです。
冬の漁村、夏の漁村対比が良く解りました。
佐渡の旅行は何時頃が?良いかしらね。
「ノカンゾウ?」咲く頃は何時頃ですか?
いや〜驚きました。
PCで「佐渡・ノカンゾウ・何時頃?」
と調べましたら、sahoさんのブログが
一番上で「2006/6/15」日のブログに出逢いました。よろしくお願いいたします。
「朱鷺の墓」知らなかったので検索してみました♪
日露戦争の金沢が舞台で激しい試練に立ち向かって
ゆくふたりの愛を美しくはかない朱鷺のすがたに
たくして描いた大河ロマン。
そしてよく登場するのがルシアンティーだとか。。。
読んでみたいと思いました(*^_^*)
早速今日は冬の朱鷺をUPしましたので見てくださいね\(*^▽^*)/
今年は九州でも積雪があったようですね(^_^;)
自動車の運転には気を付けてくださいね。
佐渡は平地の雪は消えてしまいましたよ♪
こんなことの繰り返しで春になるんですね(^_^)
待ち遠しいです(^_^)v
佐渡トキマラソンに参加ですか?
楽しみですね〜\(*^▽^*)/
冬は日々のトレーニングも大変ですね。。。
応援しています(^_-)-☆
この日はお天気が良くて風もなく
戸外での撮影は気持ちよかったですよ♪
この雪も今日はすっかり溶けちゃって
春のような日曜日でした\(*^▽^*)/
今回は雪の白さと色の対比みたいなものを
感じたのでタイトルにしてみました♪
>粉砂糖をケーキに振るっているみたいで。。。
素敵な表現ですね\(*^▽^*)/
ガトーショコラが頭に浮かびました(^o^)
この週末はお天気が良くて
雪もすっかり溶けちゃいましたね♪
最近の撮影はお花が無くて寂しいですが
普段気づかなかったものが見えたりするので
楽しんでいます(^_^)v
日が長くなると会社帰りの夕日も楽しみですね(*^_^*)
ヤッコさんは夏に佐渡にいらしたのよね?
冬は夏とは一変して厳しい顔の佐渡が見られますよ(^_^;)
今年は雪が少ないです。
また風景を撮ってUPしますので楽しんでくださいね(^_^)v
いつも見てくださって有り難う\(*^▽^*)/
冬の日本海に浮かぶ島のイメージは暗いかしら?
晴れた日のこんなカラフルな風景も佐渡なんですよ♪
雪の白さが眩しかったです(*^_^*)
この雪も今日はすっかり溶けました\(*^▽^*)/
お帰り〜\(*^▽^*)/
北海道も暖冬なのかしら?
佐渡も今日は平野部ではすっかり雪が溶けちゃって
春のような雰囲気でしたよ(^_^;)
お写真楽しみにお伺いしますね(^o^)
雪合戦。。。最近は雪だるまも作らなくなっちゃいました(^_^;)
この雪も今日はすっかり溶けましたから今年は
暖冬なんでしょう(^_^)v
早く春のお花に会いた〜い(^o^)
でもまだ一月なんですよね。
油断は禁物!
あの動画
見てくださったんですね\(*^▽^*)/
凄かったでしょ(^o^)
私は恐くて近くには行けなくて・・・
お写真は荒れた日が嘘みたいな冬の晴れ間ですよね♪
この雪も今日はすっかり溶けましたよ(^_^;)
冬はまだ真ん中を過ぎたところ、これからまた雪が
降ると思います。
雪風景をもう少し撮りたいんですよ(^_^)v
また見てくださいね♪
佐渡観光は目的によって違いますよね。。。
大野亀や海岸風景でカンゾウが綺麗なのは初夏
山野草が撮りたいのなら春がお勧め
寒ブリや牡蠣、ベニズワイガニなど食べるのなら冬でしょうか(*^_^*)
ブログを始めてから(以前のものも含み)今年の春でもう6年くらいだと思います(^_^)v
私のブログの右側に「ブログ内検索」というのがあります。
そこに日にちやお花の名前、地名などを入れると過去のページが見られます。
以前のものはリンク集で日々好日part3,4,5で見てくださいね♪
その前のものは削除してしまいました。
佐渡の案内は↓を参考にね(^_-)-☆
http://www.visitsado.com/