スマートフォン専用ページを表示
saho 日々好日
佐渡島に咲く四季折々の花写真を中心に
掲載しています
<<
暑いね
|
TOP
|
ある日〜海岸で♪
>>
2008年07月24日
紫陽花三昧
やっと今年の紫陽花をUPします
撮影場所はいろいろですが
主に蓮華峰寺&長谷寺です
紫陽花や 頬を撫でゆく 風の色
スライドショーにしてみましたので
こちら
を見て下さいね〜
posted by saho at 02:31|
Comment(22)
|
TrackBack(0)
|
花
この記事へのコメント
不思議ですねぇ・・・
梅雨の頃にこれを見ると
湿度を感じるんですが
今見ると 爽やか です(笑!!
Posted by
き
at 2008年07月24日 07:33
どれも心をこめて撮っているのがわかりますね
さすが(^^)
今年はカメラの修理があったためあまり撮れなかったんです
来年の参考にさせていただきますね(^^)
Posted by
しーたけ
at 2008年07月24日 08:22
スライドショー拝見しました。
夢の世界のようでした。
アジサイもいろいろな種類があると思っていましたが
表現の仕方によってずいぶん感じが変わるのですね。
来年の目標にします。
Posted by KAEDE at 2008年07月24日 08:50
こちらではもうアジサイは終っています。
佐渡は少し遅くまで咲いているのですね。
いろんな角度からのアジサイ・・・・
楽しませて頂きました。
Posted by
山小屋
at 2008年07月24日 09:59
いやいや素晴らしいスライドショウーの拝見
嬉しく愉しませていただきました。
又後で愉しませてくださいね。ありがとう。
Posted by ヤッコ at 2008年07月24日 11:32
こんばんは。
どれを見ても素晴らしいですね、同じ物を私も写しているのですが、出来上がりが全然違います。
特に画面の鮮明度やメリハリの利いた色使いは、真似ても真似し切れませんね。
Posted by
hiro-photo
at 2008年07月24日 21:47
sahoさん、こんばんは。
素敵ですね〜♪
普段眺めるアジサイとまるで違う素敵な世界が広がっていて、溜め息でスライドショーを見てしまいました。
sahoさんの優しさが溢れていますね。
Posted by マルゴ at 2008年07月24日 21:52
ちょっと不思議な感じの
紫陽花の花、
とてもきれいですね。
赤紫の絵具が解けたような
みずみずしい色合いが素敵です。
Posted by xiao at 2008年07月25日 00:24
こんばんは。
早速のお邪魔です・・・
アジサイのスライドショー
光の扱い方がとても上手いですね・・
宝石のように見えます。。
熱帯系のスライドも期待してますよ・・
よろしく。。。
Posted by
ヤギ
at 2008年07月25日 00:27
こんばんわ〜^^
ハイキーからローキーまで、非常に上手に撮られて
いますね☆
特に前ボケと光を上手く使ってあって勉強になりました。
なるほどぉ〜来年はこぉ〜撮ってみよう♪
それでは〜
Posted by
FSK−JP
at 2008年07月25日 19:28
妖しいものを持つ紫陽花。
その妖しさを的確に捉えておられると思いました。
此花、花色もかたちもいろいろと・・・。
素晴らしいスライドショウでした。
Posted by
和さん
at 2008年07月26日 23:16
きさん、こんにちは(*^_^*)
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
紫陽花は梅雨の花と・・・
先入観も手伝って湿度を感じるのでしょうね(^^;)
一つ一つを見ると可愛いお花で、晴れた日もなかなか良い表情をしていますよ(^_-)-☆
Posted by saho at 2008年07月27日 09:26
しーたけさん、こんにちは(*^_^*)
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
そうでしたね・・・
カメラの修理でしたね(>_<)
来年期待しています(^o^)
Posted by saho at 2008年07月27日 09:28
KAEDE さん、こんにちは(*^_^*)
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
スライドショーを見てくださって有り難う〜(^^)/
昨年はKAEDEさんにあまり見せられなくてごめんね・・・
そのかわり今年はたっぷり見て頂こうと(^_-)-☆
Posted by saho at 2008年07月27日 09:32
山小屋さん、こんにちは(*^_^*)
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
佐渡はまだ紫陽花が元気ですよ♪
いまごろはカムチャッカでしょうか。。。
お写真楽しみにお伺いしますね(^o^)
Posted by saho at 2008年07月27日 09:34
ヤッコ さん、こんにちは(*^_^*)
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
スライドショーを見て下さってありがとう〜(^o^)
紫陽花も種類が豊富で楽しめますね♪
いつでも何回でも見て下さいね(^^)/
とっても嬉しいです\(*^▽^*)/
コメント一つにしておきますね(^_^)v
Posted by saho at 2008年07月27日 09:38
hiro-photoさん、こんにちは(*^_^*)
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
嬉しいコメントを有り難うございます\(*^▽^*)/
私ももっとステキに撮りたいのですがなかなか思うようなお写真が撮れないです。
来年は違う角度で撮ってみたいですね。。。
Posted by saho at 2008年07月27日 09:41
マルゴさん、こんにちは(*^_^*)
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
スライドショーを見て下さって有り難うございます♪
今年は雨が降らなかったのでしっとりとしたお写真が撮れませんでした(>_<)
でも晴れた日の紫陽花も可愛いでしょ(^o^)
雨と紫陽花、来年は???
Posted by saho at 2008年07月27日 09:45
xiaoさん、こんにちは(*^_^*)
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
この紫陽花は変わっていてムラサキの覆輪になっていました。
もう一つは赤い覆輪でしたよ♪
まだ小さな株でこれからが楽しみです(^o^)
Posted by saho at 2008年07月27日 09:48
ヤギさん、こんにちは(*^_^*)
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
最近お仕事が忙しくて・・・
なかなかお伺い出来なくてゴメンナサイね(^_^;)
スライドショーを見てくださって有り難うございます\(*^▽^*)/
熱帯系の温室のスライドショーはもう少し待っていて下さい
Posted by saho at 2008年07月27日 09:53
FSK−JPさん、こんにちは(*^_^*)
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
スライドショーを見て下さって有り難うございます♪
もう少しハイキーな感じも出したかったんですが
来年ですね。。。
FSK−JPさんんの来年のお写真がいまから待たれますね\(*^▽^*)/
Posted by saho at 2008年07月27日 09:56
和さん、こんにちは(*^_^*)
嬉しいコメントを有り難うございます\(*^▽^*)/
七変化の別名?を持つお花らしい、色だけでない妙を感じますよね(^_^)v
撮っても撮っても撮り尽くせないお花だと思いました(^^)
Posted by saho at 2008年07月27日 10:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/17264197
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
<<
2013年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(06/21)
6月の薔薇
(04/29)
里山のお花たち (二)
(04/16)
里山のお花たち (一)
(03/18)
雪国の妖精
(02/09)
修行中の「うさぴょん」たち
最近のコメント
落ちないでね〜
by saho (06/20)
落ちないでね〜
by まるおかかずこ (06/01)
紫陽花の季節〜蓮華峰寺
by http://ameblo.jp/satou-y-grandcru/ (06/19)
6月の薔薇
by 山小屋 (08/16)
6月の薔薇
by まー (07/14)
検索ボックス
ブログ内検索
カテゴリ
花
(796)
蝶
(66)
鳥
(62)
昆虫
(31)
ニャンコ&ワンコ
(24)
風景
(72)
佐渡百選
(22)
エトセトラ
(72)
雫
(31)
旅
(39)
春の使者
(0)
最近のトラックバック
花の鎌倉〜浄妙寺(二)
by
m a r i p o
(03/17)
高原の蝶
by
地理の部屋と佐渡島
(08/17)
山の妖精たち〜カタクリ
by
living for today...on the earth !
(04/27)
花の簪
by
living for today...on the earth !
(04/24)
夏色のお花
by
living for today...on the earth !
(08/12)
リンク集
saho's home
saho's photo
saho ギャラリー
日々好日 Part5
日々好日 Part4
日々好日 Part3
ステキ☆キラリ
R&R Days −ルンルン Days−
Digital Photo Gallery by ZEISS
Digital Photo Gallery by ZEISS II
花好きオジさんのフォト日記
花好きオジサン山日記
徒然え日記@かわいい花達
みやぎの里山と花のブログ
My Little Garden
Sometime Somewhere...Just my feeling
an annex to A Tiny Digital Photo Gallery
living for today...on the earth !
Bun meets man.
かおばなの花通信
花にっき
佐渡写真展〜佐渡の四季365DAYS
Philosophy of Colors
ぶらーっと気楽に写真を撮ってます。
ののの日々
蝶と花と詩のページ
四季の草花たち
chidu's photo box
photopoem
makiのひとりごと
Dear Happy Days*
花の日記
自然のキャンバス
出会った花たち
切り株
ironのブレブレ写真館
散歩の時間
私の散歩道
☆さんぽみち☆
ー 写真の時間 ー
R-D1☆狂想曲
地域情報発信基地in高知
FISH EyE V
かえで☆のデジブラ日記〜♪
夜の蒼空 Blog Version
素敵な時間 を・・・ Rose Café
**Wonderful Time**・・・with my camera
Spice of Life 京の街角
向上生活〜元気の種さがし〜
*Free Style Photo By Yukina*
ロココが行く〜映画・花・音楽三昧
風と戯れて
CAFE LATTE
島暮らしスペシャル
心地よい癒・ドキドキ三昧
つちや昭一 BLOG
新しい靴と写真
山小屋だより
地理の部屋と佐渡島
k a m a k u r a
*野の花の散歩道*
四季彩の部屋
過去ログ
2013年06月
(1)
2013年04月
(2)
2013年03月
(1)
2013年02月
(1)
2013年01月
(1)
2012年12月
(1)
2012年10月
(3)
2012年08月
(1)
2012年07月
(5)
2012年06月
(3)
2012年05月
(4)
2012年04月
(4)
2012年03月
(4)
2012年02月
(3)
2012年01月
(6)
2011年12月
(7)
2011年11月
(5)
2011年10月
(6)
2011年09月
(4)
2011年08月
(5)
2011年07月
(8)
2011年06月
(8)
2011年05月
(10)
2011年04月
(11)
2011年03月
(8)
2011年02月
(9)
2011年01月
(10)
2010年12月
(11)
2010年11月
(9)
2010年10月
(6)
2010年09月
(11)
2010年08月
(9)
2010年07月
(14)
2010年06月
(17)
2010年05月
(25)
2010年04月
(21)
2010年03月
(14)
2010年02月
(16)
2010年01月
(12)
2009年12月
(11)
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
梅雨の頃にこれを見ると
湿度を感じるんですが
今見ると 爽やか です(笑!!
さすが(^^)
今年はカメラの修理があったためあまり撮れなかったんです
来年の参考にさせていただきますね(^^)
夢の世界のようでした。
アジサイもいろいろな種類があると思っていましたが
表現の仕方によってずいぶん感じが変わるのですね。
来年の目標にします。
佐渡は少し遅くまで咲いているのですね。
いろんな角度からのアジサイ・・・・
楽しませて頂きました。
嬉しく愉しませていただきました。
又後で愉しませてくださいね。ありがとう。
どれを見ても素晴らしいですね、同じ物を私も写しているのですが、出来上がりが全然違います。
特に画面の鮮明度やメリハリの利いた色使いは、真似ても真似し切れませんね。
素敵ですね〜♪
普段眺めるアジサイとまるで違う素敵な世界が広がっていて、溜め息でスライドショーを見てしまいました。
sahoさんの優しさが溢れていますね。
紫陽花の花、
とてもきれいですね。
赤紫の絵具が解けたような
みずみずしい色合いが素敵です。
早速のお邪魔です・・・
アジサイのスライドショー
光の扱い方がとても上手いですね・・
宝石のように見えます。。
熱帯系のスライドも期待してますよ・・
よろしく。。。
ハイキーからローキーまで、非常に上手に撮られて
いますね☆
特に前ボケと光を上手く使ってあって勉強になりました。
なるほどぉ〜来年はこぉ〜撮ってみよう♪
それでは〜
その妖しさを的確に捉えておられると思いました。
此花、花色もかたちもいろいろと・・・。
素晴らしいスライドショウでした。
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
紫陽花は梅雨の花と・・・
先入観も手伝って湿度を感じるのでしょうね(^^;)
一つ一つを見ると可愛いお花で、晴れた日もなかなか良い表情をしていますよ(^_-)-☆
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
そうでしたね・・・
カメラの修理でしたね(>_<)
来年期待しています(^o^)
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
スライドショーを見てくださって有り難う〜(^^)/
昨年はKAEDEさんにあまり見せられなくてごめんね・・・
そのかわり今年はたっぷり見て頂こうと(^_-)-☆
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
佐渡はまだ紫陽花が元気ですよ♪
いまごろはカムチャッカでしょうか。。。
お写真楽しみにお伺いしますね(^o^)
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
スライドショーを見て下さってありがとう〜(^o^)
紫陽花も種類が豊富で楽しめますね♪
いつでも何回でも見て下さいね(^^)/
とっても嬉しいです\(*^▽^*)/
コメント一つにしておきますね(^_^)v
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
嬉しいコメントを有り難うございます\(*^▽^*)/
私ももっとステキに撮りたいのですがなかなか思うようなお写真が撮れないです。
来年は違う角度で撮ってみたいですね。。。
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
スライドショーを見て下さって有り難うございます♪
今年は雨が降らなかったのでしっとりとしたお写真が撮れませんでした(>_<)
でも晴れた日の紫陽花も可愛いでしょ(^o^)
雨と紫陽花、来年は???
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
この紫陽花は変わっていてムラサキの覆輪になっていました。
もう一つは赤い覆輪でしたよ♪
まだ小さな株でこれからが楽しみです(^o^)
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
最近お仕事が忙しくて・・・
なかなかお伺い出来なくてゴメンナサイね(^_^;)
スライドショーを見てくださって有り難うございます\(*^▽^*)/
熱帯系の温室のスライドショーはもう少し待っていて下さい
お返事が遅くなってごめんなさいね<(_ _)>
スライドショーを見て下さって有り難うございます♪
もう少しハイキーな感じも出したかったんですが
来年ですね。。。
FSK−JPさんんの来年のお写真がいまから待たれますね\(*^▽^*)/
嬉しいコメントを有り難うございます\(*^▽^*)/
七変化の別名?を持つお花らしい、色だけでない妙を感じますよね(^_^)v
撮っても撮っても撮り尽くせないお花だと思いました(^^)