2008年03月14日

花の鎌倉〜浄妙寺(一)

四年ぶりの鎌倉
今回初めて浄妙寺を訪ねてみましたわーい(嬉しい顔)


マンサク
mannsaku.k-2.jpg


大きなマンサクの木は初めて。。黒ハート
今度は近くから撮ってみましたかわいい


mannsaku.k-1.jpg


アカバナマンサクも満開
まだ小さい木ですがお花をいっぱい付けていましたハートたち(複数ハート)

aka kimannsaku.k-1.jpg



aka kimannsaku.k-2.jpg


赤花の奥には黄色いマンサクが咲いていましたが
近づけなくて・・・
それでも一枚ゲットしました〜るんるん

kimannsaku.k-1.jpg


このお寺にはセツブンソウが咲いていると
ロシナンテさんのブログで知りました。
まだ見たことがなかったので是非みたいと思っていましたわーい(嬉しい顔)
お花の盛りから一週間以上も経っていましたので無理かも?
諦めていましたが
なんとか花姿を留めているお花に会えましたexclamation×2


セツブンソウ
setubunnsou tate-1.jpg


誰も周囲にいないのを確かめて
這い蹲るようにして何枚も撮りました猫


setubunnsou-1.jpg


待っていてくれてありがとう〜揺れるハート
そしてロシナンテさん情報を有り難うございました。

「紹介します」
綺麗なお花がいっぱいのロシナンテさんのブログです手(チョキ)
http://rosinante.blog.ocn.ne.jp/hanasanpo/




posted by saho at 02:15| Comment(18) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
春が来ましたね、
セツブン草、小さな花で綺麗ですね、今年は見られるか楽しみなのですが、佐渡も之から花の季節ですね。
Posted by akira at 2008年03月14日 08:04
マンサク綺麗です!
5枚目が特にいいなぁ
アカバナのボケが効いていますね
念願の節分草きれいに撮れていますね(^^)
Posted by しーたけ at 2008年03月14日 08:19
こんにちは〜**
鎌倉までいらっしゃったんですか
近くにいて何年も行ってないですよ(^^ゞ 
セツブンソウは小さくて可愛い花ですが撮りにくいですよね
↓の富士山もいい色の時に出会えましたね
口では中々言い表せない色ですネ
このように遠出する時は、レンズ何を携帯して行きますか
余り遠出はないのですが、参考の為(+_+)
Posted by wakaba at 2008年03月14日 13:11
sahoさん
お帰りなさい。
すばらしい旅だったようですね。
セツブンソウに出会えてよかったですね。
このお花がすごく繊細で痛みやすいと聞いていますが
綺麗なお花が見つかりましたね。

↓の富士の夕景すばらしいです。
富士山ってこうしてみるとやはり日本一だと思いました。
Posted by KAEDE at 2008年03月14日 17:35
鎌倉は 大好きな町ですよ・・・!!
よく行きましたっけ(笑
ああ、桜の季節の前に マンサクが
咲いていたんですねぇ〜
あの頃は忙しくって 気付かなかった
Posted by at 2008年03月14日 21:20
sahoさん、おはよう
マンサクきれいですね〜
ほんとにきれい。
4枚目5枚目なんて大好きです。
セツブンソウもあえてよかったですね
私も会いたい花です。
それから、私も這いつくばって撮ること多いけど
そんなときは1人がいいよね〜
一目を気にせず…(∩.∩)
Posted by panda at 2008年03月15日 08:03
今日は、見事なマンサク、の開花も
味わいある魅力的な花デスね。
セツブンソウ、ホントに繊細さを感じます。写しているお姿が浮かびます。
Posted by ヤッコ at 2008年03月15日 11:29
こんばんは。
こちらもマンサクですね、時季の花で何処も賑っているようです。
私はまだ赤花を撮ったことが無いんです、何時かは撮ってみたいです。
セツブンソウは憧れの花です、これも写してみたいですね。
可憐に優しく撮れています。
Posted by hiro-photo at 2008年03月15日 21:11
マンサク、私はまだ一度も撮影をしたことがありません。
けっこう身近にあるんですけど、撮影の機会がありません。
赤のマンサク、撮ってみたくなりました。
Posted by ironsky at 2008年03月15日 22:54
akiraさん、こんばんは(*^_^*)

佐渡にも春が来ましたよ♪
今日は近くの山に行ってみました〜(^_^)v
雪割草(ミスミソウ)やオウレン、ナツボウズに会えました\(*^▽^*)/
お写真は旅のお花が終わり次第のUPになります(^^)/

Posted by saho at 2008年03月16日 20:37
しーたけさん、こんばんは(*^_^*)

>5枚目が特にいいなぁ
有り難うございます(^o^)
お天気が良かったのでいろいろ撮れましたよ♪
念願のセツブンソウは殆ど終わっていましたが、このお花二本が待っていてくれました(^_^)v
Posted by saho at 2008年03月16日 20:44
wakabaさん、こんばんは(*^_^*)

四年ぶりの鎌倉でした♪
今回は浄妙寺、円覚寺、明月院と葉祥明美術館に行きました\(*^▽^*)/
持って行ったレンズは、18-200mmと100mmマクロの二本です。
遠出するときはいつもこの二本ですね(^_^)v
今日は150mm一本で雪割草を撮りました(^o^)
旅のお花が終わったらUPしますね(^_-)-☆
Posted by saho at 2008年03月16日 20:56
KAEDEさん、こんばんは(*^_^*)

>セツブンソウに出会えてよかったですね。
はい!
でも殆ど終わっていて、この二本が頑張っていました(^_^;)
富士山綺麗でしょ〜♪
私も暫くうっとり眺めていましたよ(^_^)v
初めて見た富士山でしたからね(^_-)-☆

Posted by saho at 2008年03月16日 21:05
きさん、こんばんは(*^_^*)

鎌倉によく行かれたんですか?
私は三度目の鎌倉だったんですがあまりにもステキな街なので、
近いところに住みたくなりました〜(^_^;)
マンサクの前には梅のお花が綺麗なんですね(^o^)
Posted by saho at 2008年03月16日 21:09
pandaさん、こんばんは(*^_^*)

今日も山で這い蹲ってきました〜(^o^)
雪割草が咲き始めましたよ♪
やはり小さなお花をマクロで撮るときは
人には見せられない格好になりますよね(^_^;)
>4枚目5枚目なんて大好きです。
ありがとう〜\(*^▽^*)/
Posted by saho at 2008年03月16日 21:12
ヤッコさん、こんばんは(*^_^*)

セツブンソウを撮ってるところを想像されたんですか?
焦っちゃいます〜(^_^;)
念願のお花に会えて嬉しくて、キョロキョロ周りを見て誰もいないのを確認、で(=^・^=)ポーズで撮りました〜\(*^▽^*)/
Posted by saho at 2008年03月16日 21:17
hiro-photoさん、こんばんは(*^_^*)

私もセツブンソウに会うのが夢でしたよ♪
佐渡には自生していないんです・・・
本当は自生地で撮るのが一番なんですが、
それでも雰囲気のあるお写真が撮れればいいなぁと
思っていました(^o^)
嬉しかったです\(*^▽^*)/
hiro-photoさんも出会えると良いですね(^_^)v
Posted by saho at 2008年03月16日 21:22
ironskyさん、こんばんは(*^_^*)

まだマンサクは撮られていないとのこと、
お近くに咲いてるのでしょうか?
ironskyさんの撮られたマンサクが見たいですね♪
楽しみに待っていますね(^^)/
Posted by saho at 2008年03月16日 21:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/12390228
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック