2010年02月28日

きゅっと春のリボン

きゅっと握りしめた蕾から
リボンのような花びらが
春を知らせるように少しずつ解れていく。。。


アカハナマンサク
akabana-yoko-2.JPG

ルビーのような赤い色に魅せられて
今年もマンサクのお花に会いに行きました黒ハート
もう一枚見てね猫
続きを読む
posted by saho at 23:56| Comment(20) | TrackBack(0) |

2010年02月26日

Silence

如月の終わりは水鳥たちとの別れの季節ですねふらふら
今日は雨になりましたが
穏やかな日の湖面に浮かぶ白い羽根を撮ってみました黒ハート


Silence
hane-yoko-2-2.JPG


続きを読む
posted by saho at 22:55| Comment(14) | TrackBack(0) | エトセトラ

2010年02月23日

春の音

里に近い林道を川に沿って登ると
水音も春の調べを練習中みたいです黒ハート
落ち葉のふかふかお布団に包まれて
スヤスヤお休みの妖精たち。。。
あっ
雪の中にお目覚めのお花が〜手(チョキ)

フクジュソウ
huku-yu-yoko-1.JPG


続きを読む
posted by saho at 22:20| Comment(18) | TrackBack(0) |

秘境の冬 

二月の佐渡はちょっと厳しい冬でした。
地吹雪の日曜日
晴れ間を待ってリベンジした雪の深浦集落です黒ハート


hukaura-yuki-3.JPG

長者ヶ橋の上から撮ったのですが
強風で恐かったですふらふら
体重が10キロ少なかったら飛んでたかも〜猫


続きを読む
posted by saho at 01:32| Comment(8) | TrackBack(0) | 風景

2010年02月20日

春の気配

今年は雪が積もったり消えたりと気温が低く
梅のお花も開花が待たれます。
そんな雪のなかで
春の目覚めのようなお花に出会いました黒ハート


ナニワズ
naniwazu-2.JPG


続きを読む
posted by saho at 00:39| Comment(15) | TrackBack(0) |

2010年02月18日

寒い日

久しぶりに見たつららは
雪解けの途中で出来たのでしょうか?
少し屋根からはみ出して。。。わーい(嬉しい顔)


つらら
turara-yoko-1.JPG


ストレートじゃないこの形
「個性派のつらら」ですよね黒ハート


続きを読む
posted by saho at 00:49| Comment(10) | TrackBack(0) | 風景

2010年02月16日

恋は水色

加茂湖の野鳥を撮影しようと思ったのですが
この日は皆さんお出かけで。。。
穏やかな湖畔をのんびり散策しました黒ハート
湖面に映る空の色が
波うつたびに水色のストライプになる
綺麗だと思いました〜ぴかぴか(新しい)


hamonn-1.JPG


私の住んでる佐渡市(旧金井地区)では
お昼になると「恋は水色」のチャイムが鳴るんですよるんるん
ちなみに夕方5時には「イエスタデイ」が流れます猫

続きを読む
posted by saho at 02:20| Comment(12) | TrackBack(0) | 風景

2010年02月14日

バレンタインデーに寄せて

今日はバレンタインデー
義理チョコ、友チョコetc。。。
日ごろの感謝を込めて〜黒ハート



cyo-1.JPG


今日はバレンタインデーにちなんで
昨年、新潟県立植物園で撮った
アポロチョコに似た蕾のお花「カルミア」を
お届けしますねプレゼント


続きを読む
posted by saho at 23:41| Comment(12) | TrackBack(0) |

2010年02月13日

雪化粧

音もなく静かに降った雪は
山間の柿の木に残された実にも
お化粧を黒ハート

kaki-yuki-1.JPG


オレンジ色の柿の実に今風の盛られたデコは真っ白な雪
自然のアートは見ていて飽きないですね手(チョキ)


続きを読む
posted by saho at 09:31| Comment(12) | TrackBack(0) | 風景

2010年02月12日

「さくら」と。。。

「さくら」というのは
私の名前なの黒ハート


yqgi-sakura-1.JPG


久しぶりに会ってきました目
いつもにこやかな表情でポーズを決めてくれますわーい(嬉しい顔)


一人?で寂しくないかって?
実は。。。

続きを読む
posted by saho at 01:58| Comment(5) | TrackBack(0) | ニャンコ&ワンコ

2010年02月11日

はじめての小鳥

植物園のお庭で
聞き慣れない小鳥の囀りを耳にして
暫く頭上を観察しました目
動きが素早いオリーブ色の小さな鳥です。。。
初めて見る小鳥でした〜るんるん


kikuitadaki-u-1.JPG


小鳥さん、こんなアングルでごめんね〜ふらふら
ピントがあったのはこの一枚なの猫
でもね。。。
細い足にミカン色の可愛いブーツ
そして
とってもチャーミングなおしりでしょわーい(嬉しい顔)

続きを読む
posted by saho at 01:22| Comment(8) | TrackBack(0) |

2010年02月09日

続・早春の香り

一週間前の日曜日は
雪もなく穏やかでしたハートたち(複数ハート)


スイセン
suisenn-h-tate-1.JPG


川の土手に寄り添うように咲いていました目


続きを読む
posted by saho at 01:19| Comment(16) | TrackBack(0) |

2010年02月07日

久しぶりの地吹雪

昨日の佐渡は強風で地吹雪が凄かったですがく〜(落胆した顔)
ちょっとだけ撮影しました〜手(チョキ)


jihubuki-1.JPG


続きを読む
posted by saho at 23:50| Comment(28) | TrackBack(0) | 風景

2010年02月04日

空からの手紙

雪って
「空からの手紙」?
結晶の形で
雪が生まれた環境がわかるから。。。
水蒸気が多いほど
気温が低いほど
複雑な樹枝状の結晶です雪


雪の結晶
yukikessyou-2.JPG


私が今日もらったお手紙は
−15℃で作られたのかしらぴかぴか(新しい)
羊歯状のクリスタル
ジュエリーみたいで素敵でしょ〜ハートたち(複数ハート)


※画像をクリックして大きな画像で見てくださいね猫

続きを読む
posted by saho at 21:42| Comment(28) | TrackBack(0) | エトセトラ

2010年02月03日

峠道

そのむかし
 足利将軍の権力に反発したため
佐渡に流された世阿弥
この峠道を通り私の住む町にやってきたらしいのでするんるん
冬の風景を見たのは私も初めてのこと。。。手(チョキ)


yama-yuki-4.JPG

紅葉山付近の雑木林ですが
今年は暖冬みたいですね〜目
このあたりでも雪が少ない。。。
陽が射すと木々の暖かい色にホッとしますハートたち(複数ハート)


続きを読む
posted by saho at 02:30| Comment(12) | TrackBack(0) | 風景

2010年02月01日

早春の香り

梅のお花が咲いていました〜黒ハート
曇り空なのが残念でしたが
取りあえずゲットしましたるんるん


ume-2.JPG


道脇にたった一本の梅の木
この木は小さな白いお花を咲かせていました
場所的にいいアングルでは撮れなくて・・・ふらふら

続きを読む
posted by saho at 03:12| Comment(12) | TrackBack(0) |